入学祝いのプレゼントに子供が喜ぶ!おすすめ百科事典4つ
当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。
大人になっても記憶に残っている事が多い子供の頃に見ていた百科事典。そんな百科事典の中で、入学祝いに贈って喜ばれそうなものをまとめました。
photo by Personal Creations
きっずジャポニカ
子供のプレゼント用の百科事典として、昔からよく選ばれているのがジャポニカの百科事典。小学生が気になる色々な疑問を1冊で完結しているのが特徴で、百科事典を何冊も揃える必要がありません。
項目数は全部で13500点もの数。「IPS細胞」や「日本国憲法」等の情報も、分かりやすい言葉と興味を引く図解で分かりやすく解説してあります。
キッズペディア こども大百科
普段、日常的に使っているものや身の回りにある様々なものを「分解」して、どんな仕組みになっているのか、どんな構造で動いているのか?を見やすい図解付きで解説してあります。
「観覧車を動かす仕組み」「エスカレーターの内部構造」「東京スカイツリー」等、大人でも思わず気になるようなテーマが全部で104テーマ収録。
くらべる図鑑
「くらべる図鑑」のタイトルどおり、様々なモノを比べて図解にしている百科事典です。「生き物の大きさ」等の基本的なものから、「深海の生き物」「恐竜の大きさ」「惑星の大きさ」等の壮大なものまで。
「くらべる」という事は、子供の創造力を育むのにぴったりでありつつ、比べる事自体が好きな子供が多いので、興味をもって読んでもらいやすい内容となっています。
地球博物学大図鑑
「米国スミソニアン国立自然史博物館」の開館100周年記念として出版された百科事典です。全部で5000点以上の生物や鉱物、化石等を掲載。地球上に存在する生命の多様性を直に体感できる一冊。
博物館監修なだけあって、特に使われている写真やイラストが魅力的で綺麗です。小学校低学年のうちは、その美麗な図解で楽しむ事ができますし、高学年になると詳細に記述された情報量で知的欲求を刺激されるはずです。
スポンサードサーチ
(参考)入学祝いに貰った百科事典の口コミ
@matsuge_mascar
1.百科事典
弟が小学校の入学祝いにもらったものを私がぶんどって穴が空くほど読みました。おかげで今でも科学が好きです٩(。•ω•。)و— まつげ (@matsuge_mascara) 2015年7月7日
小学校の入学祝いで百科事典をプレゼントしてもらった時、本棚にズラッと並ぶ圧倒的なボリューム感に「スゴイ物を贈ってもらえた!」と大喜びしたけど、今の子どもたちは小さな電子辞書で済んじゃうの手軽で便利なのか物足りないのか……。 — AQUA (@AquaPlanets) 2015年6月23日
小学校の入学祝いで百科事典をプレゼントしてもらった時、本棚にズラッと並ぶ圧倒的なボリューム感に「スゴイ物を贈ってもらえた!」と大喜びしたけど、今の子どもたちは小さな電子辞書で済んじゃうの手軽で便利なのか物足りないのか……。
— AQUA (@AquaPlanets) 2015年6月23日
小学校入学のお祝いで、大量のマンガ百科事典をプレゼントされて今の自分の雑学の知識に繋がったと思っているので、友人のお子さんの入学祝いに図鑑を送ることに決めたのだ(´・Д・)」 — jocool (@jocool_) 2015年3月8日
私も大学に入った時に祖母に入学祝いに買ってもらった平凡社大百科事典が今でもあって、ときどき読んでいる。30年も前のだから事典の内容としては古いけど、当時の一流の学者が書いているので内容は面白いものが多い。
— kous37(Kosuke Hotta) (@kous37) 2014年10月22日
夕飯、だん。食後すぐ百科事典を読む息子。入学祝いにネットで嫁さんが買って、ついさっききたやつ。いいぞ、しっかり勉強しろ。 — KenKitano@秋にハーフ→フル予定 (@kenkitano) 2011年4月10日
小学校の入学祝いにブリタニカ国際大百科事典を買ってもらったやつってあんまりいない…ですよね?相当祝われて期待されてたんだなと改めて思う。
— Aï (@aibossan) 2010年6月2日
スポンサードサーチ