ケース別・就職祝いの平均相場平均と実際に贈られているもの
当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。
自分の息子や娘に。姪や甥に。孫の就職祝いに等など。様々なシチュエーションで「就職祝い」を送るシーンがあります。これらのケース別に就職祝いを贈る時の平均的な相場についてまとめました。
就職祝いの平均相場
就職祝いを贈る場合、平均相場は贈る相手との関係によって少し変わってきます。
お金の事が楽しく分かる情報サイト「Upin 」調べでは、就職祝いの平均相場は次のようになっていました。
【就職祝いの相場】
・家族や兄弟:10,000円~30,000円
・親戚:10,000円以上
・友人:5,000円~10,000円まで
出典:Upin (アップイン)
基本的に自分との親族関係が深い相手ほど高額になり、友達同士などのカジュアルな関係性の場合にはかける金額も低くなっている傾向です。
スポンサードサーチ
よく選ばれている就職祝い
実際に贈られている就職祝いで最も多いものは、就職先で実際に使う事ができるアイテムが多数。具体的には次のようなものがあります。
- ボールペン
- 万年筆
- 名刺入れ
- ネクタイ
- 定期入れ等の小物
- 腕時計
- 財布
この辺りの平均的な相場は、就職祝いの相場ともマッチしているので、実際によく選ばれているものです。
これら就職先で使えるアイテム以外では、就職した後の生活に注目したプレゼントもあります。例えば、就職した後で、一人暮らしを始めるので、その新生活で使える家電等です。
こうした新生活グッズを贈る場合には、事前に自分たちで用意している場合も多数あるので「新生活家電セット」等のような定番アイテムに含まれていないものを選ぶようにするか、事前に確認しておいて贈るモノが被らないようにしておく工夫も必要になります。
就職祝いに熨斗をつける場合は、蝶結びで「就職御祝」「祝御就職」等の表書きを入れるようにしましょう。
スポンサードサーチ