2〜5歳の孫が手作りOK!おじいちゃんに贈る誕生日プレゼント5選
当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。
こんな誕生日プレゼントを貰ったら感動して、おじいちゃんも泣くかも!?
3〜5歳の幼稚園や保育園ぐらいの子供が、親と一緒に手作りして、おじいちゃんに渡す事ができる手作り誕生日プレゼントをまとめました。
手作りのメッセージカード
出典:https://u777u.info/o0O6
初めてでも手作りしやすい、メッセージカードをプレゼント!
「二つ折り」にしてるカードを開くと、起き上がるようにしてメッセージが飛び出るタイプのカードは、サプライズ性もあって良いですよね。
写真のようなメッセージカードを作るなら、台紙部分に「切れ込み」を入れてから折り曲げて、子供に描いてもらった似顔絵を貼り付けるだけでOK。
子供に作ってもらう部分と、親がカッターで切ったり折り曲げたりする所を分担して作れるので、やりやすいはず。
今日は私の誕生日。先週末に富士山に行ったらしい息子一家から、バースデーカードが届いた。一番上の孫の字だな。これ、素材は木なんですよ。ちゃんと富士山の郵便局のスタンプが押してあって、記念になりますね。 pic.twitter.com/O7a01qNQxH
— みーはん (@007Reiko) 2016年11月21日
誕生日プレゼントに8歳の孫が自分で染めたバンダナと手作りのオリジナルデザインのバースデーカードを作ってくれた。一緒に貰ったピンバッジも良いセンス。完全に孫にデレデレのじいじになってますわ。 pic.twitter.com/Gs4byTjIhD
— 篠原ユキオ (@huxbom) 2016年9月16日
この前 製作途中だった
おじぃちゃんの米寿のお祝いの
バースデーカード。
こんな感じになりました!
中身が適当すぎるー(ToT)
まだちょこちょこいじるかも。
〇の中には孫達からメッセージ。
裏表紙にはひ孫の手形も貼る予定。
ねむ… pic.twitter.com/XoE8hcUAaW— アボカド ♡`∀´ ♡ (@amnos_junlover) 2015年11月19日
67歳の誕生日、朝からたくさんの友人知人からのバースデーメッセージに感謝。夜は孫たち家族との会食。夏休みから秘密の特訓したと言う孫のバイオリンの初披露もバースデーカードもささやかなプレゼントもどれもが正解で幸せな時間だった。 pic.twitter.com/N5wFVrYb1I
— 篠原ユキオ (@huxbom) 2015年9月16日
手形入りの小物
出典:https://share-is-best.com
「何かを描いたりする事ができない。」「自分で何かを作れるほどではない。」というような、2歳ぐらいの年齢の子供でも作れるものが「手形」を活用したアイテム。
父の誕生日に色紙に孫らの手形と写真を入れてデコレーションしたものをプレゼント予定なんだけど、
デコレーション担当で悩む。こういうセンスが無いのよ_(┐「ε:)_
昨日ロフトで色々買って来たけどもども。
ダイソーのこの色紙、真ん中に写真とか入れられるのがイイ! pic.twitter.com/0KVWOX2dFB— たけここ (@takekokobabyo3o) 2017年5月24日
今日はオジィの誕生日。奮発して新潟の大吟醸を贈りました。熨斗には孫たちがそれぞれ名前を書いて、ボンは手形を押したよ。おめでとう! pic.twitter.com/NSZzLxS5ve
— ヒロ (@4chibia_a) 2015年7月10日
去年末の義父還暦祝いは食事と孫達の手形アートとノースフェイスの良いダウンをみんなで出し合ってプレゼント。息子の手形は9ヵ月の頃フラミンゴ。結婚式前でバタバタだったな… pic.twitter.com/lghidBmQTp
— たみぃ 息子2歳 (@tamy0303) 2016年10月11日
今日は敬老の日、娘夫婦と孫からのプレゼント(^-^)v
手形が象に・・・・(^^)d pic.twitter.com/pJcU8FBW1I— kume-kume (@fontaine9512) 2016年9月18日
ベースとなるものに、子供の手形を押して作るだけなので、親子で協力して作る事ができますね。
写真では「うちわ」でしたが、アイデア次第で色々なものに子供の手形を押して作る事ができそう。
スポンサードサーチ
自家製アルバム
出典:https://konyan.jp/
かわいい孫が写った写真は、それだけでも嬉しいプレゼントになるもの。
誕生日にはもっと豪華に、「アルバム仕立て」にして、プレゼントしてみはいかがでしょうか?
マスキングテープ等を利用し、スクラップブック風にして子供にアレンジしてもらったり。先に紹介した「手形」を組み合わせて作ってみるのもおすすめです。
手作り券
出典:https://mamanote.jp
小さいころに、誰しも一度は作った事のある「肩たたき券」。手作り感のある肩たたき券に、子供の写真をプラスするだけで、もっと素敵な雰囲気に。
手芸用品等でも手に入れる事のできる、ミシン目を作るカッターを使えば、チケットと半券として分けれるようにできます。
なので、おじいちゃんがお願いする時に子供に渡す「半券」と、手元に写真を残せるチケット本体とに分ける事ができて、おじいちゃんも、子供も両方うれしいところもポイント。
敬老の日におじいちゃん・おばあちゃんに渡し喜んでもらえたから☺️
ギザギザに切られた肩たたき券^ ^
一生懸命さが出て可愛いから きっと喜んでくれたんじゃないかな。 pic.twitter.com/ML2waWfBfH— at-home+aid.代表のつぶやき (@athome_aid) 2015年9月27日
何故か肩たたき券を作りました。友達や親の誕生日プレゼントを買い忘れた方、是非お使い下さい。 pic.twitter.com/CBKWwR95R5
— 駆け抜けるおにぎり (@kakenukeonigiri) 2017年4月1日
子供の頃、妹と私が父の日とか誕生日にあげた肩たたき券とかお手伝い券を父が未だに大事に持ってた……
ほとんど古文書である pic.twitter.com/TWUlg4OKWu— jean❄プリライ両日 (@embrace0729) 2017年3月10日
お手製 簡単ケーキ
出典:https://www.nomu.com/withkids
子供と一緒に簡単なケーキを作ってお祝いしてあげましょう!
ケーキ本体は、市販のパンケーキ等を利用。子供に実際に積んでもらって、用意したホイップやお菓子等で子供自身にデコレーション。
おじいちゃんとっては、「子供が組み合わせてくれた」という事だけでも、かなり喜んでくれるはずです。
スポンサードサーチ