「枝豆」好きなお父さんが喜ぶ!おすすめ父の日プレゼント
とにかく枝豆が大好きなお父さんが大喜びしてくれる、おすすめの父の日のプレゼントをまとめました。
園部農園 朝摘み枝豆
枝豆好きなお父さんには、シンプルに枝豆自体をプレゼント。
秋田県「園部農園」の枝豆は、他の枝豆と比べて「香りがとてもいい」「これを知ったら他のは食べれない」と評判。
せっかく買うのなら、美味しい枝豆を食べて欲しい!と思っている時に選ぶものとして最適です。
ちょうどいい分量づつジップロックしてあるので、お父さんが食べたいタイミングでちょこちょこ食べれる点もマル。
えだまめ栽培セット
枝豆好きなお父さんに、ちょっとネタ的にも使えそうな育成キット。
「そんなに好きなら、イチから育てたら?」のようなメッセージ付きで渡す事ができそう。
キットには、ビールグラスをモチーフにしたポットや、種、土、小さなザル等が入っています。
実際に枝豆として食べれるようになるには、約1ヶ月半ほどの日程が必要。
枝豆自体の栽培可能な時期は、4月上旬から8月末頃までなのだそうなので、プレゼントするタイミング的にもぴったりな時期です。
スポンサードサーチ
JA全農あきた 枝豆アイス
JA秋田がほこる人気のアイスクリーム。
秋田県独自の枝豆品種である「あきた香り五葉」を使用し、ミルク感が美味しいジャージー牛乳のアイスクリームと合わせて作られています。
枝豆をクラッシュさせたものが入っているので、食べるほどのに枝豆の香ばしい風味を感じやすい作りに。
「お父さん、枝豆は好きだけど…枝豆をあげるには直球すぎるかも。」と思っている時に、ちょっと変わった枝豆フードとして、選びやすいプレゼントです。
ムゲンエダマメ
他の枝豆系アイテムと合わせてプレゼントしやすい、話のネタにもなる雑貨。
「ムゲンエダマメ」の商品名のとおり、枝豆を出す瞬間のあのムニュとした感覚を楽しめる商品。
出てきたマメのギミックは、指を離すと元通りに戻るので、何度でも好きなだけムニュムニュする事ができます。
「枝豆がないと生きていけない!」という程のお父さんには、ぜひこのキーホルダーを携帯してもらいましょう!
スポンサードサーチ